トップ
          
ウォーキング部

ウォーキング~バスハイキング    その1

バスハイキングのページを
平成14年から~~~平成27年~~までを~~その1
平成28年からを~~~~~~~~~~~~~その2

として  ページをわけました


平成14年度発足
  ウォーキングは 豊鉄のバスツアーのハイキングを利用しています
  会費は会員の会費5000円を基準にコースを選定しています。
         (コースによっては多少の増減があります)
  難易度はレベル1~2で初心者向きで時間も休憩、弁当時間も含んで2時間30分位で
       だれでも楽しく無理なく歩けるコースが中心です。

                                             部長   澤田

ウォーキングの参加者の皆さんに携帯のメールを使用して。短歌・川柳を投稿してもらおうかなと思ってます・
ウォーキングのバスのなかで話題にのぼればとてもうれしく思います・
参考になるかどうかわかりませんが。字余り川柳を各コースごとに載せてみました。
   (なぜか写真の説明になってしまいました)

(現在休止中)

川柳コーナー





平成14年8月第1回ウォーキング
平成28年9月第66回ウォーキング


ウォーキング部11年(50回)のあゆみ ~~平成25年6月50回目の時点のデーターです
 最東地  鎌倉  神奈川県  直線で  195km
 最西地  有馬富士  兵庫県  直線で  215km
 最南地  熊野古道  馬超峠  三重県  直線で  155㎞
 最北地  兼六園  石川県  直線で  210km
 最低地   熊野古道 始神峠スタート地点  三重県  海抜  1m
 沼津アルプススタート地点  静岡県  海抜  1m
 最高地  乗鞍岳山頂  長野県  標高  3026m
 最多訪問県 ベスト5      
 長野県(13回)   京都府(7回)  静岡県(6回)  奈良県(6回)  滋賀県(5回)
 最多参加人数  上高地~~~168名(バス4台)  長野県    
 最小参加数  沼津アルプス~43名(バス1台)~番外編として中級コース・レベル3に挑んでみました   
 通常は難易度レベル1程度で参加人数はバス3台132名です    



ウォーキング活動履歴   (詳細はページの終わりに掲載してあります)
平成14年度 3回
1回 8月11日(日) 伊吹山 2回 12月1日(日) 紅葉の高尾から嵐山・嵯峨野
3回 3月30日(日) 東山・桜花舞う哲学の道
平成15年度 4回
4回 6月8日(日) 信玄堤の里とサクランボ狩り 5回 8月3日(日) 紫色の山並み。美ヶ原高原
6回 12月7日(日) 世界遺産候補・熊野古道始神峠 7回 4月11日(日) 南信州歌舞伎の里。大鹿村
平成16年度 4回
8回 6月13日(日 貴船から鞍馬寺参り 木の根道コース 9回 8月1日(日) 乗鞍畳平・剣が峰
10回 12月5日(日) 疎水道から錦色の三井寺 11回 4月10日(日) 武田の里。韮崎・新府桃源郷
平成17年度 3回
12回 6月26日(日) 天王山からあじさいの柳谷観音・楊谷寺 13回 8月21日(日) 本薬師寺跡・飛鳥寺
14回 12月4日(日) 熊野古道・馬越峠
平成18年度 5回(4回+番外編)
15回 4月30日(日) 美女高原・水芭蕉の美女池 16回 6月18日(日) あじさいの鎌倉・古寺コース
17回 8月20日(日) 西湖・青木が原樹海巡り 18回 12月3日(日) 有馬富士から有馬富士温泉
19回 2月11日(日) 番外編・沼津アルプス(中級コース)
平成19年度 5回(4回+番外編)
20回 4月29日(日) めいほう高原・水芭蕉の咲く中山峠 21回 6月 3日(日) 長浜・北国街道をあるきませんか
22回 8月 5日(日) 蓼科山麓・高山植物・御泉水自然園 23回 12月9日(日) 飛鳥の地・高取城・壷阪城
24回 2月24日(日)  薩捶峠 薩捶峠はバスの手配が出来ませんでしたので中止いたしましたが
2月の
乙女峠から・金時山が雪の為薩捶峠に変更しました
平成20年度
25回 4月20日(日) 史跡と銘酒の街・木曽福島 26回 6月15日(日) 剣豪の里・柳生から笠置寺
27回 8月24日(日) 壮快・八ヶ岳南麗の大自然 28回 12月14日(日) 法隆寺
平成21年度
29回 4月12日(日) 妻籠宿から桃介橋 30回 6月21日(日) 花の百名山・すずらん咲く入笠山
31回 8月23日(日) 開田高原とうもろこし狩り 32回 12月6日(日) 伊豆最古の温泉場~修善寺を散策
33回 2月14日(日) 宇津ノ谷から丸子梅園
平成22年度
34回 4月25日(日) 平城遷都1300年祭の奈良 35回 6月6日(日) 天城路踊り子遊歩道
36回 8月22日(日) 赤沢自然休養林の遊歩道 37回 12月12日(日) 箱根旧街道の坂巡り(下り坂)
38回 2月27日(日) 金沢・兼六園をあるきませんか
平成23年度
39回 4月24日(日) 桜舞う諏訪湖畔を歩きませんか 40回 6月5日(日) 近江八幡を歩きませんか
41回 8月21日(日) 神の住む処・阿弥陀ヶ滝 42回 12月4日(日) 美山(京都)かやぶきの里
43回 2月19日(日) 京都散策(鶴舞雪の為変更)
平成24年度
44回 4月22日(日) 古しだれ桜淡紅4重奏 45回 6月3日(日) 新緑の上高地
46回 8月19日(日) 信州・鹿嶺高原 47回 12月2日(日) 日本の滝百選【赤目48滝】
48回 2月 3日(日) 新選組ゆかりの地)
平成25年度
49回 4月  日(日) 五箇山~合掌造りの集落 50回 6月  日(日) 信長が築いた安土城
51回 8月  日(日) 美しい白樺林~八千穂高原 52回 12月日(日) 修学旅行の定番~京都
53回 2月 日(日) 若山牧水が愛した~沼津
平成26年度
54回 4月27日(日) 千本松原の沼津 55回 6月 8日(日) 飛騨の小京都~高山
56回 9月 7日(日) 標高1000Ⅿの山中湖 57回 12月 7日(日) 初冬の舞鶴
58回 2月15日(日) 伊賀上野町
平成27年度2015年
59回 4月12日(日) 郡上踊りの故郷 60回 5月31日(日) ミステリーハイキング
61回 9月  日(日) 伊吹山山頂 62回 12月13日(日) 国宝【松本城】
63回 2月21日(日) 松崎・堂ヶ島
平成28年度 2016年
64回 4月10日(日) 下呂しだれ桜~飛騨はぎわら(上呂) 65回 6月19日(日) 下鴨神社から二条城
66回 9月 4日(日) 和紙とうだつの町 美濃市 67回 12月11日(日) 国宝五城の一つ彦根城
68回 2月19日(日) 松坂市内を歩きましょう
           


第63回  平成28年 2月21日(日) 2016年
【松崎・堂ヶ島】


第62回  平成27年12月13日(日) 2015年
【国宝 松本城】

第61回  平成27年 9月  日(日) 2015年
【伊吹山山頂】~~雨でした

第60回  平成27年 5月31日(日)  2015年
ミステリーサークル~~京都大原三千院でした

第59回  平成27年 4月12日(日)  2015年
【郡上踊りの故郷】
写真ありません

第58回  平成27年 2月15日(日)  2015年
【伊賀上野】


第57回  平成26年12月 7日(日)  2014年
【初冬の舞鶴】


 第56回 平成26年  9月 7日(日)  2014年
【標高1000mの山中湖】

第55回  平成26年 6月 8日(日)  2014年
【飛騨の小京都 高山】


第54回 平成26年 4月27日(日) 2014年
【若山牧水が愛した沼津】


第53回 平成26年 2月16日(日)  2014年
【千本松原の清水】


第52回 平成25年 12月 1日(日) 2013年
【修学旅行の定番~京都】

第51回  平成25年 9 月  1日(日)  2013年
【美しい白樺林~八千穂高原】


第50回  平成25年 6月16日(日)  2013年
【信長が築いた安土城】


第49回 平成25年 4月28日(日)  2013年
【五箇山~合掌造りの集落】


第48回 平成25年2月 3日(日)  2013年
【新選組ゆかりの地】 東寺~御所



第47回 平成24年12月 2日(日)  2012年
【日本の滝100選~赤目48滝】


第46回  平成24年8月19日(日)  2012年
【信州~鹿嶺高原】

第45回  平成24年 6月3日(日)  2012年
【新緑の上高地】


第44回 平成24年 4月22日(日)  2012年
【古しだれ桜~淡紅4重奏】



第43回  平成24年 2月19日(日)  2012年
【京都散策~~舞鶴雪の為変更】



第42回 平成23年12月4日(日)  2011年
【かやぶきと清流の里】
日本の原風景『美山(京都)かやぶきの里』を歩きませんか
木之本IC~美山町自然文化村河鹿荘(スタート)~《旧道》~民族資料館
~かやぶき交流館~《遊歩道》~美山町自然文化村河鹿荘(ゴー
ル)
*国の重要伝統的建造物群保存地区『北山集落』を歩きます





第41回平成23年8月21日(日)  2011年
【マイナスイオンを深呼吸】
神の住む処・阿弥陀ヶ滝を見に歩きませんか
白鳥IC~前谷(スタート)~村間ヶ池周遊道入り口~〈自然散策路〉
~村間ヶ池~〈自然散策路〉~前谷城跡~阿弥陀ヶ滝~ハートピア四季(ゴール)(入浴可)
*阿弥陀ヶ滝~日本の滝百選 落差約60m




第40回平成23年 6月5日(日)  2011年
【小さな街に息づくこだわりの時間】
歴史深き水の郷『近江八幡』を歩きませんか
彦根IC~市営多賀観光駐車場(スタート)~本願寺八幡別院~歴史民族資料館~旧西川家住宅
~八幡堀~日牟禮八幡宮~かわらミュージアム~西の湖水郷地帯~市営多賀観光駐車場(ゴール)
6km  2時間コース




東日本大震災義援金 北体振バスハイキング参加者一同 5万5537円(中日新聞4月29日紙面掲載)

39回平成23年 4月24日(日)  2011年
【諏訪湖畔の春風を楽しむ】
さくら舞う諏訪湖畔を歩きませんか
諏訪湖ハイツ(スタート)~ハーモ美術館~北澤美術館本館~間欠泉センタ・足湯
~さざなみロード~すわっこランド(ゴール)
    




38回2月27日(日)
【加賀百万石の歴史と情緒に遊ぶ】
梅の香薫る金沢・兼六園を歩きませんか
石川県観光物産館(スタート)~ひがし茶屋街~主計町~近江町市場~長町武家屋敷群
~兼六園~石川県観光物産館(ゴール)



37回 12月12日(日) 
【箱根旧街道の坂巡り(下り坂)】
遥かなる富士を望み・石畳の旧道を行く
中山城跡駐車場(スタート)~上長坂(かみなり坂)~下長坂(こわめし坂)~大根畑・大根狩り
~臼ころげ坂~東海道松並木~愛宕坂~三島大社~楽寿園(ゴール)




36回8月22日(日)赤沢自然休養林の遊歩道




天城路踊り子遊歩道  平成22年6月6日(日)



平城遷都1300年祭の奈良 平成22年 4月25日(日)

33回 2010年2月14日(日)宇津ノ谷から丸子梅園


32回 2009年12月6日(日)伊豆最古の温泉場~修善寺を散策


31回 2009年8月23日(日)開田高原とうもろこし狩り


30回6月21日(日)花の百名山・すずらん咲く入笠山



29回4月12日(日)妻籠宿から桃介橋


28回12月14日(日)法隆寺
      

27回8月24日(日)壮快・八ヶ岳南麗の大自然

26回6月15日(日)剣豪の里・柳生から笠置寺

25回 4月29日史跡と銘酒の街・木曽福島

第24回  2月24日(日) 乙女峠から天下の秀峰・金時山

12月9日(日)  飛鳥の地・高取城・壷阪城


涼しさを求めて  蓼科山麓・・高山植物咲き乱れる御泉水自然園   8月5日
    

                               

     


6月3日(日)  長浜城・城下町散策・見学・食べ歩き 
 羽柴秀吉が築城した長浜城・山内一豊を城主に迎えた時期もありました・
 
           
         
       

4月29日(日) めいほう高原・水芭蕉の咲く中山峠

    快晴・青い空・広大な景色・遥か彼方には御嶽山
    4月下旬というのに・残雪・思わず駆け寄り・ハイポーズ・冷たい
   水芭蕉の群生にしばしみとれる・遊歩道から落ちないように・写真撮影


2月11日(日) 沼津アルプス(中級コース)   番外偏
           今回は年4回(初級コース・レベル1~2)以外に番外編として中級コース・レベル3に挑んでみました
○ バスの中   ちょっと不安  ついて行けるか   中級コース
○ 1歩1歩    息を切らして  ついて行く      大声の   から元気も元気のうち
○ 絶景かな   駿河湾      今日のおにぎりの  うまいこと    来てよかった

18年12月3日(日) 有馬富士から有馬温泉
 殿  いずこえ~  有馬の湯  そんなCM  を 思い出す  


18年8月20日(日) 富士眺望の西湖・青木が原樹海巡
写真の説明になってしまった川柳です
○ウォーキング   腰をかがめて 蟹歩き   すり足 ずり足    富士の風穴
○今は夏      一足入れば 頬に冷風   闇に浮かぶは      神秘の氷柱

○おいまだか     出口の向こうは         江戸時代           あったら怖い    タイムトンネル


  

  


18年6月18日(日)  あじさいの鎌倉・古寺コース

 いざ鎌倉へ  大仏さんは      雨の中
〇 アジサイも   いつもと違う     雨の 鎌倉
○ いらっしゃい 葉から 顔出す   カタツムリ


      


18年4月30日(日)     美女高原・水芭蕉の美女池

○ 坂道を まだかまだかと 登ったら  はるかに 見下ろす下界かな 今の私は 天女の気分


   
  

17年12月4日(日)   熊野古道・馬越峠

○ 雨雨雨   滑る足元  濡れる肌   行者の気持ちで   熊野古道
○ 5時起きて  バスはおしゃべり    歩きは雨        帰りのバスは夢の中


       

17年8月21日(日)   本薬師寺跡・飛鳥寺 

○大岩に  囲まれ空を   見上げれば    はるかかなたに   飛鳥の青空


    

  

17年6月26日(日)  天王山からあじさいの柳谷観音・楊谷寺

○ 解説され   意味がわかった   天王山
○ 竹林の    静かな道も      天下分け目の    天王山


      

    

17年4月11日(日)   武田の里。韮崎・新府桃源

○ やっとかめ  そんな気持ちで ご挨拶  武田の里の  山本友雄さん
○ 願成寺  大きく育った  信玄塚黒松
  

 









 

16年6月13日(日)貴船から鞍馬寺参り 

○ 階段で    息を殺して待っている    早く出て来い   鞍馬の天狗
○ お金ため   のぞみに乗って       貴方と行きたい  貴船で食事 

          

6年12月5日(日)疎水道から錦色の三井寺  

○ハイポーズ  笑顔で納まる   晩秋の三井寺


 

16年 8月1日(日)  乗鞍岳・剣が峰

○ チングルマ  ニッツコウキスゲに   コマクサと   可憐なすがたに    こころなごます
○ 残雪に    ライチョウ探して     歩いたら    いつのまにやら      剣が峰 


 

16年 4月11日(日)  南信州歌舞伎の里

○ 満開の   桜の下で   ひと休み   はるかに見えるは   赤石岳


   

平成14年度
月日 コース バス台数
・人員
距離 時間
8月11日(日) 伊吹山 滋賀 2・90 5.5㎞ 3時間10分
12月1日(日) 紅葉の高尾から嵐山・嵯峨野 京都 3・135 7.okm 2時間30分
3月30日(日) 東山・桜花舞う哲学の道 京都 3・135 7.5km 2時間30分
平成15年度
6月8日(日) 信玄堤の里とサクランボ狩り 山梨 2・90 7.0㎞ 2時間
8月3日(日) 紫色の山並み。美ヶ原高原 長野 2・90 7.0㎞ 2時間40分
12月7日(日) 世界遺産候補・熊野古道始神峠 三重 3・135 6.0㎞ 2時間30分
4月11日(日) 南信州歌舞伎の里。大鹿村 山梨 3・135 9.0㎞ 2時間30分
平成16年度
6月13日(日 貴船から鞍馬寺参り 木の根道コース 京都 3・135 6.5㎞ 2時間20分
8月1日(日) 乗鞍畳平・剣が峰 長野 3・135 6.0㎞ 3時間10分
12月5日(日) 疎水道から錦色の三井寺 京都 3・135 8㎞ 2時間30分
4月10日(日) 武田の里。韮崎・新府桃源郷 山梨 4・145 6.5㎞ 2時間20分
平成17年度
6月26日(日) 天王山からあじさいの柳谷観音・楊谷寺 京都 3・135 6.0㎞ 2時間20分
8月21日(日) 本薬師寺跡・飛鳥寺 奈良 2・90 7.5km 2時間30分
12月4日(日) 熊野古道・馬越峠 三重 3・135 7.0㎞ 2時間50分
平成18年度
4月30日(日) 美女高原・水芭蕉の美女池 岐阜 3・135 7.5km 2時間10分
6月18日(日) あじさいの鎌倉・古寺コース 神奈川 3・135 7.0km 2時間20分
8月20日(日) 西湖・青木が原樹海巡り 山梨 3・135 6.0km 2時間00分
12月 3日(日) 有馬富士から有馬富士温泉 兵庫 3・135 7.0km 2時間20分
2月11日(日) 番外編・沼津アルプス(中級コース) 静岡 3台・135人 7.5km 3時間30分

平成19年度 コース 参加者 距離 時間
4月29日(日) めいほう高原・水芭蕉の咲く中山峠 岐阜 3台・135   km 2時間10分
6月 3日(日) 長浜・北国街道をあるきませんか 滋賀 3台・135人 7.0km 3時間00分
8月 5日(日) 蓼科山麓・高山植物・御泉水自然園 長野 3台・135人 6・0km 2時間00分
平成20年度は掲載してありません
21年度
4月12日(日) 妻籠宿からミツバつつじ咲く桃介橋 長野 3台・135人 7km 2時間30分
6月21日(日) 花の百名山・すずらん咲く入笠山 長野 3台・135人 5km 2時間30分
8月23日(日) 開田高原とうもろこし狩りと開田温泉 3台・135人 6km 2時間00分
12月6日(日) 伊豆最古の温泉場~修善寺を散策 静岡 3台・135人 6km 2時間00分
2月14日(日) 宇津ノ谷から丸子梅園 静岡 3台・135人 7km 2時間40分

22年度
4月25日(日) 平城遷都1300年祭の奈良を歩きませんか 奈良 3台・135人 9km 3時間00分
6月6日(日) 天城路踊り子遊歩道を歩きませんか 静岡 3台・135人 7、5km 2時間30分
8月22日(日) 赤沢自然休養林の遊歩道を歩きませんか 長野 3台・135人 6、5km 2時間30分
12月12日(日) 箱根旧街道(下り坂)を歩きませんか 静岡 3台・135人 9,5km 2時間30分
2月27日(日) 金沢・兼六園を歩きませんか 石川 3台・135人 8.0km 2時間30分

23年度
4月24日(日) さくら舞う諏訪湖畔を歩きませんか 長野 3台・135人 9、5km 3時間00分
6月5日(日) 歴史深き水の郷『近江八幡』を歩きませんか 滋賀 3台・135人 6km 2時間00分
8月21日(日) 神の住む処・阿弥陀ヶ滝 岐阜 3台・135人 7km 2時間10分
12月4日(日) 美山かやぶきの里をあるきませんか 京都 3台・135人 5.5km 2時間00分

24年度から27年度までは消えてしまい~不明です.
すみません

28年度 2016年~2017年
4月10日(日) 飛騨はぎわら(上呂)を歩きませんか 岐阜 3台・132人 レベル1  1般向5㎞ 標高差50m以下
6月19日(日) 下鴨神社から二条城を歩きませんか 京都 3台・132人 レベル1  1般向7㎞ 標高差50m以下
8月日 4(日) 神の住む処・阿弥陀ヶ滝歩きませんか 岐阜 3台・132人 難易度0 自由散策  標高差50m以下
12月11日(日) 国宝五城彦根城 滋賀 3台・132人  難易度0 自由散策  標高差50m以下
 2月19日(日)  松坂市内を歩きましょう  三重 3台・132人  難易度0  5㎞   標高差50m以下


トップページへ戻る